徳島県の工務店で家を建てるなら、まもる建設におまかせください
営業時間/8:00~18:00
2018/08/20 工務店の課題は様々ですが、後継者問題、売り上げの増加や 年間の完工棟数に利益の確保、福利厚生、人員の確保のほかに 多くの事柄があります。 最近ですが年間の完工棟数を追うのは違うのではと思うように なってきました。 数を増やすより地域の工務店はお客様に手厚いサービスを 提供すべきかと感じており、今後はホスピタリティーの 充実のほうにもっと重きを置いていくのが正解になると 考えるようになりました。 新築だけではなくリフォームも多く手掛けており 数を求めると質の低下に繋がる可能性が高まるため 20棟を超えての請負は厳しいかと考えています。 関連記事 - この記事を読んだ方はこちらも読まれています! V2Hの蓄電車 金利が上下しています 未来の家への視察が続きます。 完成現場見学会 予約状況 1/21 電気自動車って凄いです。 来週末 3/31-4/1 未来住宅PO 我が家のシンボルです。 ゼロエネルギー住宅 ≪前の記事 次の記事≫
工務店の課題は様々ですが、後継者問題、売り上げの増加や 年間の完工棟数に利益の確保、福利厚生、人員の確保のほかに 多くの事柄があります。
最近ですが年間の完工棟数を追うのは違うのではと思うように なってきました。 数を増やすより地域の工務店はお客様に手厚いサービスを 提供すべきかと感じており、今後はホスピタリティーの 充実のほうにもっと重きを置いていくのが正解になると 考えるようになりました。
新築だけではなくリフォームも多く手掛けており 数を求めると質の低下に繋がる可能性が高まるため 20棟を超えての請負は厳しいかと考えています。