徳島県の工務店で家を建てるなら、まもる建設におまかせください
営業時間/8:00~18:00
徳島の注文住宅ならまもる建設 » 社長ブログ » 水害について考える
2021/06/26(最終更新日:2021/09/15) こんにちは! 設計部の土橋です。 6月半ばとなり、そろそろ台風がやってくる時期が近づいてきましたね。 また、最近は大雨が頻繁に発生していることもあり、 今回は、水害についてお話していこうと思います。 2018年の7月に発生した西日本豪雨では、1階で多くの方が溺死されたそうです。 なぜ、2階に逃げ切られなかったのか。 それは、家具が原因とも言われています。 東京理科大学で被災した住宅を再現して 人工的な水害を起こすといった実験を行いました。 実験開始から、1分30秒で水深が6㎝に達し、畳が浮上。 開始20分でタンスや大きな家具が転倒し始めました。 2階へ逃げるための行く手を阻み、そのまま1階で亡くなられた方が 多かったのだろうと予想できます。 以前、河川氾濫から逃げようとしている家族の動画を見たことが あるのですが、家族の一人が2階に逃げるのかと思いきや、 高価なテレビなどの家電を2階に上げ始めていました。 水害は初めてで、恐らく床上浸水までには相当な時間がかかるだろうと思っての ことだと思います。 しかし、案の定、テレビを上げ終わらずに階段まで浸水してしまい、動画は ここで終わっていたように記憶しています。 床上浸水は分刻みで上昇します。 2階に逃げることで助かる命が多くあります。 家具を固定して置くことや、床にモノを極力置かない収納方法にするなど、 未然に対策する方法はあります。 住み慣れた家をより安全で安心な空間にして欲しいです。 ぜひ、ご家族でハザードマップを見ながらお家について 今一度お話してみてください。 関連記事 - この記事を読んだ方はこちらも読まれています! 住宅ローンの借り方 中林町にて上棟を行いました 寒い日も裸足で過ごしています 畳の色選び 高品位シリーズの定期点検 羽ノ浦町にて自由設計のお家見学会 見学会へのご参加ありがとうございました 皆様、良いお年を。 ≪前の記事 次の記事≫
こんにちは!
設計部の土橋です。
6月半ばとなり、そろそろ台風がやってくる時期が近づいてきましたね。
また、最近は大雨が頻繁に発生していることもあり、
今回は、水害についてお話していこうと思います。
2018年の7月に発生した西日本豪雨では、1階で多くの方が溺死されたそうです。
なぜ、2階に逃げ切られなかったのか。
それは、家具が原因とも言われています。
東京理科大学で被災した住宅を再現して
人工的な水害を起こすといった実験を行いました。
実験開始から、1分30秒で水深が6㎝に達し、畳が浮上。
開始20分でタンスや大きな家具が転倒し始めました。
2階へ逃げるための行く手を阻み、そのまま1階で亡くなられた方が
多かったのだろうと予想できます。
以前、河川氾濫から逃げようとしている家族の動画を見たことが
あるのですが、家族の一人が2階に逃げるのかと思いきや、
高価なテレビなどの家電を2階に上げ始めていました。
水害は初めてで、恐らく床上浸水までには相当な時間がかかるだろうと思っての
ことだと思います。
しかし、案の定、テレビを上げ終わらずに階段まで浸水してしまい、動画は
ここで終わっていたように記憶しています。
床上浸水は分刻みで上昇します。
2階に逃げることで助かる命が多くあります。
家具を固定して置くことや、床にモノを極力置かない収納方法にするなど、
未然に対策する方法はあります。
住み慣れた家をより安全で安心な空間にして欲しいです。
ぜひ、ご家族でハザードマップを見ながらお家について
今一度お話してみてください。