社長ブログ

住宅ローン控除について

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

まもる建設の土橋愛です。

 

本日は、今年からの税制改正について簡単に紹介致します。

2025年からの住宅ローン減税の対象額は、昨年度と同じ対象額となっており、

減額はありませんでした。

長期優良住宅であれば、4500万円(子育て世帯に該当すれば5000万円)まで対象となります。

※子育て世帯とは19歳未満の子を有する世帯、または夫婦いずれかが40歳未満の世帯

昨年度から引き続き、省エネ住宅以下の性能の住宅に関しては、対象額0となっています。

ただ、4月からは新築の場合、省エネ基準の適合が必要になったため、ほぼ全世帯3000~5000万円までの

対象額が適応となると思われます。

住宅ローンを利用して家づくりをご検討の際は、合わせてチェックしてみてくださいね。

 

他にも税金関係で行くと、住宅に関する贈与税の非課税枠もあります。

質の高い住宅の場合、1000万円まで直属親族からの贈与があった事を申告すると非課税になるという特例です。

最近は価格の高騰もあって、親御さんからの補助を受けて家づくりを考えられる方も少なくありません。

お家の住始めと贈与のタイミングがある程度決まっているので、その点は確認した上で非課税枠のご検討を行ってくださいね。

 

家づくりで一番高いのは、住宅ではなく住宅ローンです。

少しでも無駄なく家づくりを進める際は、資金計画についてもご相談くださいね★

About
Works
Company
Whats new

友だち追加