徳島県の工務店で家を建てるなら、まもる建設におまかせください
営業時間/8:00~18:00
徳島の注文住宅ならまもる建設 » 社長ブログ » ウッドショックが少しずつ落ち着いたけど?
2021/11/07(最終更新日:2021/10/15) こんにちは! 設計部の土橋です。 今年の夏ころから、「ウッドショック」の影響で建物価格が上がるのではと 心配されるお客様が増えていました。 少し前の新聞記事にはなりますが、9月頃には 木材の輸入量が回復しつつあり、上昇も鈍化したという 内容が掲載されていました。 ただし、梁やヒノキなどは高止まりのようで、 まだまだ影響がなくなったとは言いづらい状況です。 しかし、どこにも木材がない、材料が入るまで施工は中止。 といった状況からは打破されたようです。 弊社に関しては、工期等、お施主様にご迷惑をかけず 通常通り施工を進めさせてもらえたため、直接的な影響はありませんでした。 さて、木材の高騰が落ち付いたかと思いきや、 次は「合板」の高騰が、日本経済新聞に掲載されていました。 こちらは、コロナの影響で主生産地のアジア圏でロックダウンが影響しているとのことでした。 感染人数が日々、現象傾向にあるとは言え、まだまだ コロナの影響は続いています。 総理大臣が変わったことで、何かここから起死回生の政治を行ってほしいと願うばかりです。 関連記事 - この記事を読んだ方はこちらも読まれています! 日本のお家は断熱性能が低い? 見学会へのご参加ありがとうございました 顔のしわのお話 フラットの新しい商品 周りからの評価で家づくりされますか? 見学会、無事に終了いたしました! WOODBOXモデル上棟式 お家のコーディネート ≪前の記事 次の記事≫
こんにちは!
設計部の土橋です。
今年の夏ころから、「ウッドショック」の影響で建物価格が上がるのではと
心配されるお客様が増えていました。
少し前の新聞記事にはなりますが、9月頃には
木材の輸入量が回復しつつあり、上昇も鈍化したという
内容が掲載されていました。
ただし、梁やヒノキなどは高止まりのようで、
まだまだ影響がなくなったとは言いづらい状況です。
しかし、どこにも木材がない、材料が入るまで施工は中止。
といった状況からは打破されたようです。
弊社に関しては、工期等、お施主様にご迷惑をかけず
通常通り施工を進めさせてもらえたため、直接的な影響はありませんでした。
さて、木材の高騰が落ち付いたかと思いきや、
次は「合板」の高騰が、日本経済新聞に掲載されていました。
こちらは、コロナの影響で主生産地のアジア圏でロックダウンが影響しているとのことでした。
感染人数が日々、現象傾向にあるとは言え、まだまだ
コロナの影響は続いています。
総理大臣が変わったことで、何かここから起死回生の政治を行ってほしいと願うばかりです。