徳島県の工務店で家を建てるなら、まもる建設におまかせください
営業時間/8:00~18:00
徳島の注文住宅ならまもる建設 » 社長ブログ » 詐欺電話にご注意を!
2025/04/03(最終更新日:2025/03/13) こんにちは! まもる建設 土橋愛です。 本日は、この前聞いたお家に関する詐欺のお話です。 皆さん、ご自宅に火災報知器はありますか? 営業マンが訪問してきて、 「建築して10年以上経過しますか? そろそろ火災報知器の期限が来る頃です。」 と声掛けしてきます。 確かに火災報知器の電池の寿命は10年ほどで記載がありますが、 私が知っている限り、20年ほど持つことが多いように感じます。 その声掛けで、火災の不安感を煽り、交換を提案されるそうです。 寒い時期は乾燥していて火災が確かに発生しやすいため、 火災報知器はとても大切な存在ですよね。 ご心配な訪問営業があった際は、お気軽に弊社へご相談くださいね! 関連記事 - この記事を読んだ方はこちらも読まれています! 年末年始のお休みについて 自宅のちょっとしたDIY 年末のご挨拶まわり 今すぐできる防災 太陽光パネルの設置は絶対必要? シロアリ対策も安心・安全 アクセントクロスについて② 4日・5日豊香野にてイベント ≪前の記事
こんにちは!
まもる建設 土橋愛です。
本日は、この前聞いたお家に関する詐欺のお話です。
皆さん、ご自宅に火災報知器はありますか?
営業マンが訪問してきて、
「建築して10年以上経過しますか? そろそろ火災報知器の期限が来る頃です。」
と声掛けしてきます。
確かに火災報知器の電池の寿命は10年ほどで記載がありますが、
私が知っている限り、20年ほど持つことが多いように感じます。
その声掛けで、火災の不安感を煽り、交換を提案されるそうです。
寒い時期は乾燥していて火災が確かに発生しやすいため、
火災報知器はとても大切な存在ですよね。
ご心配な訪問営業があった際は、お気軽に弊社へご相談くださいね!